2009.2.11 かなり順序は違いますが、マウスでウィンドウ操作がいろいろできるようになりました。ウィンドウを閉じるAPIも作ったので、他のAPIにも取り掛かろうと思います。 2009.2.11 pekon02をリリースしました。詳しくは、ここをご覧ください。 2009.2.11 OSC 2009-tokyoがあるらしい。はりぼて友の会とかも出るのかな?東京だったら行けるけど、英検の前日ジャン、どうしよう。 2009.2.11 一応21日目ぐらいまで進めてみました。上にMac風のタスクバーを作って、そこに情報を表示させたりしています。時計も表示できています。 2009.2.10 今日のぼやき(pekon)でKさんが開発のコツをまとめてくださっています。Kさんの開発手法は簡単だし、楽しい!ありがとうございました。まさか、ちょっかいだったとは・・・。 2009.2.10 ようやくhlt.hrbを実行できるようになりました!execという関数を作って、わざわざ新しいタスクで実行させないとはりぼてメインタスクのpekonが止まってしまい、マルチタスクらしくないので、改良してみました。ちょっとは改造できたので、タスク関係は理解してきているようです。 2009.2.9 マルチタスクにも対応し、ひとまずベースは完成しました。ファイラーからファイルリストの取得もできるようになっています。やっぱりはりぼてがちょっとでも動いたら楽しいですね! 2009.2.9 pekon - OS-wikiのKさんのコメントで「pekonさん」というのを発見、ハンドルネームwhiteよりも有名になっているのかな・・・。 2009.2.8 一応、OS-wikiの独り言の移転が終わりました。これからもここで更新していきます。ようやく、マルチタスクの自動管理ができるようになりました。 2009.2.8 ひとまず、タイマの対応も終わって次はマルチタスク辺りからです。マルチタスクに対応したら、独自の方向に向かって、ひとまず簡単なAPI(コンソール関係は除く)を作って、ファイラーから実行できたらver 0.02として公開してみます。最近、更新が多いなぁ。Kさんの名前をスペースにすることを真似してみます! 2009.2.7 一応作ってみて、公開します。はりぼてOSやOSASKもどきのGUIなどほとんどコピ&ペーストに近かったり、えせ仕様がたくさんあるなどありますが、イメージを出すだけのものです。ライセンスは考えていません。自由に使っていいのですが、責任は負いません。 2009.2.7 一応マウスの扱いまではできるようになりました。よくよく考えたらマルチタスクぐらいまでははりぼてOSのもので十分ですね。これ以上いいのは思いつきませんし、無理に頑張っても面白くありません。ではpekonの特徴はどうなっちゃうんだろう、デモOSとなっているけどpekonというOSASKのファイラーもどき(名前も似ている)があるし、これってもしかしてOSASKを使ったほうがいいのかも、作る意味がない? 2009.2.6 Kさんのアドバイスどおり、一応MacOS風のモノクロ画面のはりぼてができました。作っていくとウィンドウ管理がほしいとか、マウスを扱いたいとかいろいろとでてきました。おお!やる気になってきたぞぉ!